Registration info |
参加枠 Free
FCFS
LT枠(公募) Free
FCFS
|
---|
Description
名古屋に拠点を置くエンジニアのReact事情が知れるLTイベント!
オンライン(Zoom、Youtube Live)で参加できるので、興味ある方は気軽にご参加ください! LTの公募枠もありますので、そちらのご応募もお待ちしております。
Youtube Live URL
開催概要
1. 日時
2021/1/25(月)19:00 ~ 21:00
2. 内容
Reactに関するLTとフリートーク(オンライン・入退場自由)
3. タイムテーブル
時刻 | 内容 | 発表者(順不同) |
---|---|---|
19:00 | オープニング | - |
19:05 | Redux - Normalization | 渡邉 悠真 / 株式会社スタメン |
19:15 | Reactエンジニアに捧ぐおすすめデザインシステム | 母利 睦人 / 株式会社オプティマインド |
19:25 | 複雑化したReact hookのデバッグとその対策 | 一円 真治 / ヤフー株式会社 |
19:35 | - | 休憩(10分) |
19:45 | React プロジェクトに秩序をもたらす ~ Rails エンジニアによる React プロジェクトの育て方 ~ |
上島 愛史/ 株式会社エイチーム |
19:55 | ガントチャート自作した話 | 山崎 遼介 / freee株式会社 |
20:05 | Recoil使ってるっていう話 | めろたん |
20:15 | LTクロージング(5分) | - |
20:20 | フリートーク(40分) | - |
21:00 | イベント終了 | - |
4. 登壇者プロフィール(順不同)
渡邉 悠真 / 株式会社スタメン

株式会社スタメンの新卒2年目フロントエンドエンジニアです。
主にReactとTypeScriptを中心に新規機能の開発や改善を行っています。
母利 睦人(もりまこと) / 株式会社オプティマインド

株式会社オプティマインドにてデザインチームリーダーをしています。 これまでにフリーランス、スタートアップCTO、Reactエンジニア、SaaS事業の統括などを経て現在はUI/UXデザインを主な業務として行っております。
一円 真治 (@1coin178) / ヤフー株式会社

Reactでwebの地図作っているGeo系エンジニアです。
上島 愛史 / 株式会社エイチーム

ザッカーバーグに憧れてWeb業界に就職し早7年、エイチームライフスタイルでエンジニアチームのマネージャーをしています。バックエンドはRails、フロントはTS/Reactで開発してます。
山崎 遼介 / freee株式会社

freee株式会社でエンジニアやってます。Reactでプロジェクト管理freeeを作っています。
めろたん

HTMLとCSSとJSが苦手な民。株式会社キャスターでbosyuとかをやってます!
5. 参加方法
参加申し込みを頂いた方に、後ほどZoomのURLをお送りします。 お送りしたURLからイベントにご参加ください。
※注意事項
connpassのアカウントに登録しているメールアドレス宛にお送りしますので、受信できるよう設定をお願いいたします。
6. 定員
参加枠 80 名
LT枠(公募) 1名
7. その他
本イベントのLTオープニング〜LTクロージングはYoutube Liveでの配信を予定しています。 参加者様のお顔が映る可能性がありますので、ご承知ください。カメラOFFやアバターでのご参加ももちろんOKです。
Youtube Live URL
キャンセルポリシー
予定が変更になり、都合がつかなくなった場合には、速やかに参加のキャンセルをお願い致します。 参加枠を確保しているにも関わらず不参加の方や、当日キャンセルをされる方は、次回以降の参加をお断りさせて頂くことがあります。
アンチハラスメントポリシー
対象者
- 参加者
- イベントスタッフ
観点
ハラスメント(他人を困らせる行為や嫌がらせ)の観点には、以下のような例があります。
- ジェンダー、性自認やジェンダー表現、性的指向
- 障がい
- 外見、身体的特徴
- 人種、民族、国籍
- 年齢
- 宗教
- 所属企業
- 特定のツールや技術、プログラミング言語と、その愛好者またはコミュニティ
禁止行為
上記の観点に対する、以下のような行為を禁止します。
- 攻撃的、非建設的、過剰に批判的な発言や揶揄
- 脅迫、ストーキング、つきまとい
- 不適切な身体的接触
- 性的な関心を引く行為(性的な画像の掲示や、性的なコスチュームの着用等)
- ジェンダーを強く意識させるコンテキストで、特定の個人をほめたたえる行為
- その他、スタッフがハラスメントである判断した行為